名古屋屈指の飲屋街で気安く入れるうどん店
2025年4月、名古屋今池の「きっちょううどん 今池店」を訪問しました。


12時半到着。待ちなし。店内1割の入り。
食券購入。
「野菜天うどん」(700円)の大盛(200円)をチョイス。
900円也。
食券を渡すカウンターから見えるご店主はちょっと距離が遠い感じはしますが、確かにいます笑。
厨房奥から「食券お預かりしま〜す!」の声が聞こえカウンターに姿を現したご店主に食券を差しだし、奥の空席を陣取ります。
ワタシが入店した時は寂しい入りだったのが着席する頃合いに次々とお客さんが入ってきました。
着席から3分ほどで着丼。
どーん!ばごぼぼぼぶぼ


やあ、よい香りです。
カウンターでネギと揚げ玉をセルフで盛ることができます。
大盛にしたこともあり、うどんがかなり主張したビジュアルです。

というか、もうちょっとお出汁を多めに注いで欲しかった笑。
琥珀色に澄んだお出汁の香りは心地よく鼻腔をを刺激し、食欲を掻き立てます。
ヤサイのかき揚げをお出汁にひたしながらいただくと、ちょっとモッサリした衣感。
ヤサイと衣の量が、衣がだいぶ勝っちゃっている感じ。
ふだん自分では揚げ物料理をやらないので「どうすればこうなる」といった感覚をつかみづらいですが、まあこういうのを好む人もいるにはいるでしょう。
うどんは讃岐ほどの太さはない、うどんの中では「中太」くらいでしょうか。コシも頑固なほどではない、いたって咀嚼のしやすい実に食べやすいもの。もうスルスルと口中に吸い込まれ、そのまま喉奥に流れ込んでいきます。
やはりお出汁が少ない笑。もうちょっと欲しかったですね。

ごちそうさまでした。
きっちょううどん 今池店:愛知県名古屋市千種区今池5丁目12−3