中国の食 - その他 【中国生活】デパートでバイキング 2018年9月13日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 週末、中国人の友人たちとデパートのバイキングに行ってきました。 入口のレジにはひとり69元と記載されていましたが、スマホアプリを使うと60元になりました。 各テ …
中国の食 - その他 【西安ローカルフード】砂鍋(シャーグオ) 2018年5月6日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 4月に入って日に日に暖かくなってきた西安ですが、このところちょっと雨が降ったりして肌寒い日が続いています。 寒い時はやはり暖かいものが食べたくなりますよね。 そんな時に …
中国の食 - その他 【中国料理】茄子豆角(チエズドウジャオ) 2018年4月28日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 ナスとインゲンの炒め物になります。 豆角とはインゲンのことで、日本には隠元という中国のお坊さんが広めたということでこの名が付いてるそうですね。 さて、このナスと …
中国の食 - その他 【中国の果物】桑葚(サンシェン) 2018年4月26日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【中国の果物】桑葚(サンシェン) わたしが桑葚(サンシェン)を初めて見た時は「なんじゃこりゃあ」と思ったものですが、これは桑の実だそうです。 わたしは都会っ子なので …
中国の食 - その他 【西安ローカルフード】自助火鍋(ズージューフオグオ) 2018年4月25日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安ローカルフード】自助火鍋(ズージューフオグオ) 四川発祥の鍋料理「火鍋」 山椒の痺れる辛さが特徴(麻辣)の四川料理とともに、火 …
中国の食 - その他 【西安ローカルフード】串串 2018年4月12日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 串串を食う 串串(チュアンチュアン)は当ブログですでに何度か取り上げています。 https://kang-fu-lu.com/2017/11/25/chinese- …
中国の食 - その他 【中華料理】蒜苔肉丝(スアンタイロースー) 2018年3月27日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【中華料理】蒜苔肉丝(スアンタイロースー) 日本でもおなじみ、ニンニクの芽と肉の炒めです。 ニンニクの芽は「蒜苔(スアンタイ)」といいます。 以前ご紹介した青 …
中国の食 - その他 【西安のローカルフード】串串(チュアンチュアン) 2018年3月13日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 串串を食う 串串(チュアンチュアン)は四川発祥の鍋料理です。以前も一度ご紹介しましたね。 https://kang-fu-lu.co …
中国の食 - その他 西安のローカルファストフード「東東包(ドンドンバオ)」 2017年12月19日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安のローカルファストフード】「東東包(ドンドンバオ)」 西安にもファストフードチェーンがたくさんあります。 有名なところではマク …
中国の食 - その他 麻婆豆腐盖饭(マーボードウフガイファン) 2017年12月18日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 麻婆豆腐盖饭(マーボードウフガイファン) 麻婆豆腐盖饭です。 「盖饭(ガイファン)」とは日本でいうぶっかけ飯とか、丼(どんぶり)のことです。炒めものをご飯にかけたものと考え …