スポンサーリンク
西安名物「凉皮」です。
以前、西安名物は、
- 泡馍(パオモ)
- 肉夹馍(ロウジャアモ)
- 油泼面(ヨウポー麺)
だと申し上げたことがあります。

【西安名物】泡馍(パオモ)西安名物の筆頭、「泡馍(パオモ)」をご紹介します。
西安三大名物
はじめに、これが西安三大名物です。
泡馍(パオモ)
...

【西安ローカルフード】肉夹馍(ロウジアモ)西安名物もいろいろありますが、特にポピュラーなのが、
泡馍(パオモ)
油泼面(ヨウポー麺)
凉皮(リャンピ)
...
西安通の方がいらしたら、「凉皮(リャンピー)を忘れるな!」と言いたい方もおられるでしょう。
その通り。この凉皮も西安を含めた陝西省一帯で愛される小吃(シャオチー)です。
休日の昼間、近所で「米皮(ミーピ)」を食べてきました。
凉皮はいろんな種類がある
凉皮は原料によって呼び方が異なります。米皮は米粉から作りますので米皮です。

いい感じですね。
陝西省咸陽市にある秦県(秦の都があった辺り)は米皮で有名な地域だそうです。
これが米皮です。もやし、ネギ、セロリが乗っています。赤く染まっているのは油泼辣子、碗の下に酢などの調味料が溜まっています。

ご覧の通り、米粉で作った麺だと考えればいいですが、水を加えてこねるのではなく、
米粉に大量の水を加えて溶かしたものを蒸し、プルンプルンのゼリー状になったものを裁断したものが米皮です。
小麦粉で作ったものを「面皮(ミェンピー)」と言います。
「擀面皮(ガンミェンピー)」というものもあり、凉皮の店にはいろいろな種類の凉皮があります。
——————-
なんとアマゾンでも凉皮が食べられます!?