タダ券を使いに魁力屋に再々訪
2023年6月、「ラーメン魁力屋・徳重店」を訪問しました。
先日の創業祭キャンペーンでもらったラーメン1杯無料券を使いにやってきました。期間中2回訪問したので2枚の無料券をゲットしています。1枚はすでに先日使用しました。

12時半ころ到着。店内で1分ほど待ってから案内され着席。

今日は期間限定メニューの「スタミナ中華そば」と「餃子定食」をチョイス。
麺のゆで具合「普通」、背脂「多め」、ご飯大盛りで。
合計:1,199円ー創業祭1杯無料券770円=429円也。
町中華で出てくるような、肉野菜炒めがドンと粗雑に載っかったビジュアル。美味しそう。

ご飯と餃子もやって来ました。

おろしニンニクとネギをたっぷり載せてからラーメンをいただきます。
スープは醤油がガツンと効いた、まさに町中華で出てくるような王道のテイスト。具材の肉野菜炒めも、豚バラからよく味が出ていて涙が出てきます。
ただ、肉野菜炒めと思いきや、よく見るともやしとニラは炒めたものではなく軽く温めた程度で、豚バラと玉ねぎのみが炒められている感じです。
肉野菜炒めをオーダーの度に作るのはオペレーション的に煩雑すぎで、かといって作り置きするともやしとニラはべッショリになりやすいので、効率を優先させるためにべッショリしなそうな豚バラと玉ねぎのみ事前に作り置き、もやしとニラは後載せ、ということが予想されます。もやしとニラはスープにひたしていれば次第にしんなりしてきますし。全然違ったらすみません。
さて、魁力屋ならではのスープがよく絡む麺を頬張りながらご飯、餃子を頬張りながらご飯と、おなじみの「三角食べ」で大盛りご飯を無事撃破いたしました。
大盛りご飯は正直ちょっとキツかった。

ごちそうさまでした。
ラーメン魁力屋・徳重店:愛知県名古屋市緑区熊の前1丁目105