名古屋市-中村区 広告

三希亭

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

名古屋では珍しい立ち食い蕎麦で絶品のお蕎麦とカレー丼をいただく

2025年9月、名古屋市中村区の「三希亭」を訪問しました。

9時過ぎ到着。待ちなし。店内先客1名。

食券購入。クレジットカードやQRコード決済も可能。便利やで。

以下の通りチョイス。

  • 朝セット 550円
  • 野菜かき揚げ 150円

朝セットは以下の組み合わせが可能。バラエティに富んでます。

半そばor半うどん
かけorせいろorぶっかけ
温or冷

せいろは冷だけでなく、温かい麺&温かいおつゆもチョイスできます。

ワタシは今回「半温かけそば+蕎麦屋のカレー丼」を。王道といえば王道なチョイス。

麺は店内で打っており注文ごとに茹でている様子。巷の立ち食いそば店より提供に時間はかかりますが、その分安価なのに本格的なお蕎麦がいただけるという寸法。いいじゃないか。

食券購入から5分で呼ばれましたので取りに行きます。着丼ならぬ受丼です笑。

どーん!

器や野菜かき揚げを別皿で提供など、すっきりとしてお洒落感のある佇まい。従来の立ち食い蕎麦店のざっかけなさと一線を画したビジュアル。ワタシはどちらかと言うと、ざっかけない方が専門ですが笑。

まずは丼に口をつけておつゆをすすります。

ふんわりと漂うお出汁と醤油の何とも言えぬよい香り。新しい一日の始まりにじわじわ力が漲る思い。日本人に生まれてヨカッタ〜。

野菜かき揚げを丼に投入し、ぐさぐさとくずしながらおつゆにひたしていきます。

半分以上がひたったらおもむろにお蕎麦をたぐり、大げさなくらいに音を立ててすすります。

お蕎麦に玉ねぎなどのかき揚げが絡まり、おつゆのよく染みてアブラぎったテイストがお蕎麦の味わいに相乗効果を与えます。ワタシはこの食べ方が好きなんです。

カレー丼には細かく刻まれた油揚げがたっぷりと入っており、お蕎麦屋さんならではのおつゆの効いた味わい深さが泣かせます。そんなに大きくない切立丼に見えますが、なかなかどうしてボリューム感もあります。

野菜かき揚げを追加したこともありますが、朝食としては大満足なボリューム感。

惜しむらくは駅(名古屋駅)からちょっと歩くこと。太閤通口から5分くらいではありますが、サッと食べて行きたいニーズに応える立ち食い蕎麦店の立地としてはなかなか苦戦を強いられそうな印象です。がんばってほしいです。

12分で完食・完飲。

ごちそうさまでした。

三希亭:愛知県名古屋市中村区椿町17−7

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)