西安料理、中国の麺 【西安の麺】菠菜面(ボーツァイ麺)4 2018年4月28日 kangfulu666 ブログ康復路 麺の国西安の麺シリーズ!連休明けも張り切っていきましょう! 前に具材が入れ放題の麺屋をご紹介しましたが、こちらで今度は菠菜面をいただきました。 https://kang …
中国の食 - その他 【中国料理】茄子豆角(チエズドウジャオ) 2018年4月28日 kangfulu666 ブログ康復路 ナスとインゲンの炒め物になります。 豆角とはインゲンのことで、日本には隠元という中国のお坊さんが広めたということでこの名が付いてるそうですね。 さて、このナスと …
西安料理、中国の麺 【西安の麺】油泼面(ヨウポー麺) 2018年4月27日 kangfulu666 ブログ康復路 油泼面(ヨウポー麺) 麺の国西安の麺シリーズ、これが西安の麺だ! 西安の麺の代名詞とも言える麺がこの「油泼面(ヨウポー麺)」です。 作り方は至って簡単。 碗 …
中国の食 - その他 【中国の果物】桑葚(サンシェン) 2018年4月26日 kangfulu666 ブログ康復路 【中国の果物】桑葚(サンシェン) わたしが桑葚(サンシェン)を初めて見た時は「なんじゃこりゃあ」と思ったものですが、これは桑の実だそうです。 わたしは都会っ子なので …
中国の食 - その他 【西安ローカルフード】自助火鍋(ズージューフオグオ) 2018年4月25日 kangfulu666 ブログ康復路 【西安ローカルフード】自助火鍋(ズージューフオグオ) 四川発祥の鍋料理「火鍋」 山椒の痺れる辛さが特徴(麻辣)の四川料理とともに、火 …
中国のイスラム料理(清真) 【西安の麺】凉面(リャン麺) 2018年4月24日 kangfulu666 ブログ康復路 【西安の麺】凉面(リャン麺) 麺の国西安の麺シリーズ!冷やし中華の季節がやってきました! イスラム食堂の夏の定番、「凉面(リャン麺)」です! まさに「冷やし中 …
中国のイスラム料理(清真) 【西安名物】泡馍(パオモ) 2018年4月21日 kangfulu666 ブログ康復路 西安名物の筆頭、「泡馍(パオモ)」をご紹介します。 西安三大名物 はじめに、これが西安三大名物です。 泡馍(パオモ) 肉夹馍(ロウジャアモ) 油泼面(ヨウ …
旅 - 西安 【中国旅行】西安駅(鉄道切符購入方法) 2018年4月20日 kangfulu666 ブログ康復路 ※清明節の連休(2018年4月5日 - 4月7日)に甘粛省東部への旅行に出かけるため、西安駅に行って切符を取って来た時のことです。 夕暮れの西安駅 午後6時50分。まだだいぶ明 …
中国のイスラム料理(清真) 【イスラム食堂】蛋炒飯(卵チャーハン)2 2018年4月18日 kangfulu666 ブログ康復路 蛋炒飯(卵チャーハン) 蛋炒飯(卵チャーハン)はイスラム食堂のメニューの中で牛肉麺と並んで安いメニューです。 西安ではだいたい9、10元くらいで食べることができます。170 …
中国生活 カオロウを食べていたらお葬式の準備 2018年4月17日 kangfulu666 ブログ康復路 半袖で出勤しています。 いま西安は朝こそまだ肌寒いですが、昼近くなるとぐんぐん30度近くまで上がり、日が暮れても暖かに過ごせます。わたしの大好きな季節の到来です。 そん …