2012年9月9日から17日の期間で、中国の河南省と北京を旅行しました。
ざっくりとした旅程はこのような感じです。
9月9日
|
[移動]西安から高速鉄道で河南省洛陽市へ |
[観光]龍門石窟 | |
[宿泊]洛陽市内 | |
9月10日
|
[観光]少林寺 |
[宿泊]洛陽市内 | |
9月11日
|
[観光]関林 |
[移動]高速鉄道で鄭州へ | |
[宿泊]鄭州市内 | |
9月12日 |
[観光・宿泊]鄭州市内 |
9月13日
|
[移動]鄭州国際空港から飛行機で北京へ |
[宿泊]北京市内 | |
9月14日〜16日 | [観光・宿泊]北京市内 |
9月17日 | [移動]日本へ帰国 |
当記事では何回かに分けて9月13日〜16日の北京観光についてご紹介します。
9月11日の河南省の省都「鄭州」街ブラはコチラ!
中国の首都北京を歩き見聞を広める
北京空港から胡同へ
9月13日の17時半、北京に到着しました。これから北京の胡同(フートン)地区にある宿に向かいます。
北京の地下鉄駅の自動改札は日本の鉄道駅のとよく似ています。
切符です。2012年当時のものです。
北京の地下鉄
乗り換えです。
地下鉄駅のデジタル時計
頭上のデジタル時計がちょっと気になったのは、秒表示まであることです。数年後に上海に行ったときにも同じ時計を見ました。
なぜ秒表示まであるかというと、絶えず変化する秒を表示させておけば、時間が正確に刻まれていることを示すことができる、という考えからなのではないかと思います。
中国は時計が停まっている場所がけっこう多いので、、、
荷物チェック。
バス待ちのお客さん。
放置自転車が目に付きますが、この頃はまだシェアサイクルサービスが生まれる前ですね。
まあ、シェアサイクルサービスが放置自転車問題を解決したかというと、むしろ逆な気もしますが、、、
要は、一般の(高級でない)自転車が多く目につくのは今は昔、といった風情であります。
宿にチェックイン
19時半、「胡同印文化酒店」にチェックインしました。こちらに3泊します。
当時はよく分からず利用しましたが、「酒店」とありますが実際はユースホステル形式の宿かと思われます。私は個室を予約したので一人部屋を利用できました。当時で1泊2,000円くらいでした。
2023年現在、この「胡同印文化酒店」がまだ営業しているかどうか、ちょっと調べがつきませんでした。2018年に改装済しているらしいので、潰れちゃったとは考えにくいのですが、、、
翌9月14日の朝7時半に起床、8時ころ宿を出ました。
宿の外観です。なかなか小洒落ています。
胡同の路地を歩く
胡同の路地や昔の家屋はなかなか味わいがあります。路駐の車が邪魔ですが、、、
これでは後から来た車が通れないですね。
大通りに出ました。
環状2号線の北側、北二环(ベイアーフアン)にある「安定門(アンディンメン)」です。でかい鼎ですね。
ブラブラ歩いて「鼓楼(ころう、グーロウ)」と「鐘楼(しょうろう、ジョンロウ)」に向かいます。
太極拳のような運動をしています。じつに中国らしい風景ですね。
屋外で卓球をする発想は日本にはなさそうです。風が吹くと球が飛んでいってしまうと考えるからです。
しかしこの考え方を改めなければいつまでも卓球王者中国の牙城を崩すことは難しそうです、、、かどうかは分かりません(笑)。
もうすぐ鼓楼です。
鼓楼と鐘楼
この鼓楼ができたのは元代の1272年にさかのぼります。以降、火事や雷の災害に見舞われ、明代、清代を通して修復、改築が行われ現代に至ります。
この付近は胡同同様、閑静で路地には小洒落た感じの食べ物屋さんがあり、面白そうです。路駐が邪魔ですが、、、
こちらは鐘楼です。鼓楼と同時期の創建ですが、中華っぽい朱塗りのない土っぽい風合いは首都北京っぽい感じがせず、得も言われぬ新鮮さのある佇まいを感じます。
こちらの入口から鼓楼と鐘楼を見学できるようです。今回は入りませんでした。
鼓楼や鐘楼の南にある「後海(ホウフイ)」という湖です。こちらも風情があります。
好天だったことが大きいですが、とても気持ちのよいところですね。北京の好感度アップです!(笑)
中高年女子率の高い集団です。元気!お孫さんと思しき子どもも混じっています。
故宮へ向かう
さらに南に歩き、故宮に向かいます。
電線がすごいです。バスが電気式なのかな?ご存知のかたは教えてください。
というか、2023年現在はすでになさそうですが、、、
次回、景山公園から天安門広場を見学します。