2016年の10月、青海省と甘粛省を旅しました。
- 1日目:西安から鉄道で青海省の省都西寧市へ
- 2日目:西寧市街観光(東関清真大寺、土楼観、青海省文化博物院、タール寺)
- 3日目:西寧からバスで大通回族土族自治県へ移動し、明代長城を観光。西寧市に戻り青海省博物館、南涼虎台遺址公園を観光
- 4日目:西寧からバスで黄南チベット族自治州の同仁へ。隆務大寺、吾屯を観光
- 5日目:同仁からバスで甘粛省の甘南チベット族自治州の夏河へ。ランブロ寺を観光
- 6日目:夏河からバスで南チベット族自治州の郎木寺へ。郎木寺を観光
- 7日目:郎木寺からバスで甘南チベット族自治州の合作へ。市街観光
- 8日目:合作から甘粛省の省都蘭州へ移動し、鉄道で西安へ帰る
前回は郎木寺鎮の北側にある「セルティ・ゴンパ(寨赤寺、色止寺、郎木寺院とも)」を参拝し、寺院裏の丘の上の鳥葬が行われるという場所「天葬台」を見学しました。
厳しい修行のつかの間のひと時を垣間見る
キルティ・ゴンパへ
15時半、いちど宿に戻ってひと休みしたあと、郎木寺鎮の南側、すなわち四川省側にあるチベット寺院「キルティ・ゴンパ(格尔底寺:ガーアーディースー)」に向かいます。
※郎木寺鎮はエリアの真ん中の谷間(河)を境界として、北側が甘粛省、南側が四川省という地理状況となっています。
この小川、というか水路が谷間でしょうか、だとすればここが省の境目?
キルティ・ゴンパ(格尔底寺:ガーアーディースー)の入口です。
やあ!
水量の多い川の水で洗車している人がいます。ジャブジャブやっています。
この小川の場所(谷間)をチベット語では「タクツァン(虎の穴)・ラモ(女神)」と呼ぶそうです。
虎≒女神の住む場所、といった意味でしょうか。
修行僧たちの休憩時間と鉢合わせる
寺院のさらに奥に歩いてくると、僧衣を来た修行僧たちが見えてきました。
小学生な年齢の修行僧といっしょにいる私服の子供たちは友達でしょうか。
サッカーやってました。
さらに奥に進みます。
観光客とすれ違います。ハイキングコースみたいです。
「虎の穴」と書いています。
ここが女神(ラモ)の住まう「タクツァン(チベット語で虎の穴)」でしょうか。
怖い怖い。引き返します。
17時。まだ明るいですが、そろそろ戻りましょう。
辺境の村の夜
集落に戻るとカオロウ(串焼き)の店が出ているのを見つけました。おそらく老板はチベット族ではなく回族でしょう。
吊るされた羊の肉をその場で削いで、串に刺して焼いていくワイルドなスタイル。新鮮さをアピールできます。
確認すると「酒も飲んでいいぜ」ということで、近くの売店で小さい白酒を買ってきて、小一時間腰を据えました。
ただ、よくよく思い出すと、ここは標高3,337㍍でしたね。お酒は控えめに。
肉を食い、いい具合に酔ったのでメインストリートをブラブラします。といってもそんなに長くも広くもないですが。
チベット族の流行歌手でしょうか。
シメに牛肉麵を食ったあと、さらにブラブラしていたらアクセサリーを売る出店があったので、うっかりいろいろ買ってしまいました。
ぜんぶで95元(当時で1,500円くらい)でしたので、まあいいでしょう。
真ん中下のは星月菩堤(シンユエプーディ)だと思います。
右にある黒いやつ(黒木:ヘイムー)は翌年に内モンゴル自治区を旅したとき、路線バスの中で糸が切れてバラバラになってしまいました。
左のターコイズっぽいのは、ぽいだけですね。
明日は合作市に向かいます。感動の最終回!