前回ハーフミックス「中華そば」に覚醒!今度は「つけ麺」で悶絶
2025年2月、名古屋市中川区の「つけ麺丸和 尾頭橋店」を訪問しました。
18時15分入店。待ちなし。

ワタシが入店直後は店内5割ほどの入りでしたが、しばらくするとあれよあれよと埋まっていき、あっという間に待ち客発生。
盛況じゃね。

「ハーフミックスつけ麺」(950円)の特盛(200円)をチョイス。
1,150円也。
特盛は麺量:400㌘。
前回の訪問で「ハーフミックス中華そば」をいただいたところ、あまりの美味しさに感涙。今回はそのつけ麺版を。
どーん!へべほらぼらほけばびょぎぎゃほはさやばもぎゃびゃぽ


寒波到来の時期であったためか、つけ汁の石鍋がいつもより多めにグツグツしております。ありがたや。
箸でたっぷりた麺をつかみ、石鍋にゆっくり投入。
グツグツが少し収まるのを見計らい、すぐにつけ汁に沈んだ麺を再び手繰り上げてズズズズズズといきます。
スープのよくからんだ麺をすすると鼻腔を突き抜ける柔らかくも確固たる主張をする魚介と獣のスメル。
もはや言葉は要りません。

ごちそうさまでした。




丸和 尾頭橋店:愛知県名古屋市中川区尾頭橋1丁目3−8 一光ハイツ尾頭橋
[…] つけ麺丸和 尾頭橋店(5)前回ハーフミックス「中華そば」に覚醒!今度… つけ麺丸和 尾頭橋店(4)圧倒的なうまさ!なつかしさを感じさせながら欲求の奥底をエグッてくるもの 2025年1月、名古屋市中川区の「つけ麺丸和 尾頭橋店」を訪問… つけ麺丸和 尾頭橋店(3)たくさんメニューあるのにいつも選んでしまう魔力をもつ丸和の「嘉六」 2024年8月、名古屋市中川区の「つけ麺丸和 尾頭橋店」を訪問しま… 【ラーメン】つけ麺丸和 尾頭橋店(2)何度も言うけど、大勝軒ならココですね 2024年2月、名古屋市中川区の「つけ麺丸和 尾頭橋店」を訪問しました。 11時過ぎ到着。… 【ラーメン・つけ麺】つけ麺丸和 尾頭橋店お客さんの食事風景を俯瞰できるお店 2023年9月、名古屋市中川区にある「つけ麺丸和 尾頭橋店」を訪問しました。 19時頃到着。… […]