旅 - 西安 【中国旅行】前漢景帝の陵墓「陽陵」 2018年4月8日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 西安近郊にある前漢の景帝の陵墓「陽陵(漢陽陵博物館)」の訪問記です。 前漢第6代皇帝・景帝 景帝(在位:紀元前157年ー紀元前141年)は前漢の第6代皇帝で、漢を興した初代皇帝 …
西安料理、中国の麺 【西安の麺】菠菜面(ボーツァイ麺)3 2018年4月4日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安の麺】菠菜面(ボーツァイ麺) 麺の国西安の麺シリーズ!米よりも粉ものを多く摂取しています! しばらく食べないとなんだか恋しくなるのが、ほうれん草を練りこんで作った菠菜 …
中国のイスラム料理(清真) 【西安ローカルフード】新疆烤肉(シンジャンカオロウ) 2018年4月3日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 新疆烤肉(シンジャンカオロウ) 友人たちとサッカー観戦に行った帰り、烤肉(カオロウ)を食べに行ってきました。 https://kan …
中国生活 【中国生活】西安でサッカー観戦 2018年4月2日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 西安でサッカー観戦 西安市内のほぼ中央に位置する場所に「省体育场(シャンティーユィーチャン)」があります。 西安でもっとも大きな陸上競技場です。スポーツだけでなく、 …
中国生活 【中国生活】週末の住宅街 2018年3月31日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 週末の住宅街 週末の夕方、自宅の近くです。 凉菜の屋台です。 夜7時くらいになるともう少し屋台が増えるのですが、たまに「城管(チャングアン)」と呼ばれ …
中国生活 【中国生活】広場舞 2018年3月30日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 日本のニュースでも一時期よく取り上げられていた「広場舞」。中国語では「广场舞(グアンチャンウー)」と書いて読みます。 うちの周辺でも陽が暮れると広場舞が盛んに行われます。 …
中国のイスラム料理(清真) 【西安の麺】牛肉麺 2018年3月29日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安の麺】牛肉麺 麺の国西安の麺シリーズ!みなさん元気ですか! 日本でも最近ますます存在感を強めていく蘭州牛肉ラーメン、わたしはだいたい月に1、2回いただくという感じでし …
中国のイスラム料理(清真) 【西安ローカルフード】烤肉(カオロウ) 2018年3月28日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安ローカルフード】烤肉(カオロウ) ひとりで飲みに行ってきました。 お酒のお相手には炒め物や串串もよろしいですが、西安に住んでいるならやはり烤肉(カオロウ)も外せないで …
中国の食 - その他 【中華料理】蒜苔肉丝(スアンタイロースー) 2018年3月27日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【中華料理】蒜苔肉丝(スアンタイロースー) 日本でもおなじみ、ニンニクの芽と肉の炒めです。 ニンニクの芽は「蒜苔(スアンタイ)」といいます。 以前ご紹介した青 …
西安料理、中国の麺 【西安の麺】刀削面 2018年3月26日 ブログ康復路の管理人 ブログ康復路 【西安の麺】刀削面 麺の国西安の麺シリーズ!今日も行ってみましょう! 「刀削面(ダオシャオ麺)」は日本でも知られていますね。 西安でももちろん多くの刀削面の店がたくさ …