酒のんだあとのシメは屋台の米線だ!
2024年3月、中華人民共和国の陝西省西安市を訪問しました。シリーズものです。
西安市の郊外戸県のさらに外れにある町「余下(ユーシャ―)」にてカオロウをいただきました。

まだちょっとお腹に余力がありますので、宿に戻る前に屋台で軽く食べていきましょう。




米线(米線:ミーシェン)をいただきましょう。ミーシェンはお米から作った麺です。
日本ではビーフンが知られていますが、米線が玄米から作ったものに対して、ビーフンは精米したお米から作るという違いがあるみたいです。

どーん!ずぼぼぼっぼぴょーんごぼぼぼぼぼっぼおぼおお。

辛さ控えめでとかお願いしなかったので、辛いっす笑
米線は小麦粉の麺よりも弾力があり、独特の食感がたまりません。
他の具材は青梗菜にネギ、ピーナッツ、
いやあ、とにかく辛いっす。西安に住んでいたころは慣れた辛さでしたが、数年のブランクは辛さの免疫を消し去ってしまいました。


なんとか米線は完食。さすがにスープまでは無理!おいしかったですけどね笑

ごちそうさまでした。
米線に関する昔の記事↓
