めったに来れない平日夜の限定メニューにニンニクラー油をぶち込んでアヒー
2025年4月、名古屋市中川区の「八剱ROCK人生餃子」を訪問しました。
17時10分到着。待ち多数。
 
平日夜営業にやってきました。すぐに受付終了してしまいがちな人気店なので開店前に来て記名しておいたほうがよく、平日夜に食べに来るのはハードルが高いお店です。
 
  
 
食券購入。以下をチョイス。
- 皿酸辣レバー台湾(1,200円)
- チャーシュー(260円)
合計:1,460円也。
 
 
17時半開店。店員さんが名前を呼び上げ、続々と入店。
もうすぐワタシが呼ばれるという頃合いで店員さんが店内へ消えちゃったので、さしづめワタシは2ロット目のトップくらいでしょう。
18時入店、着席。
 
女将さんは別の飲食事業を立ち上げるとのことで人生餃子は卒業されたとの由。お店は男性店員さんのみで切り盛りされています。
 
  
着席後10分ほどで着丼。
どーん!ッgwdsッdfツl8bf
 
 
「皿台湾」系で一番高いメニューがこの皿酸辣レバー台湾。
レバーの唐揚げ。精がつきます笑。
 
もともと皿台湾の具材がもやし、ニラおよびひき肉のピリ辛炒めですので、揚げレバーを加えてもじゅうぶんに引き立つこと請け合い。
さらに味付けは酸っぱ辛い「酸辣」仕様。ご飯も欲しくなってしまいますね。
 
さて、ここでやはり登場するのが卓上にあるニンニクラー油。
たっぷり載せていただきます。
 
うまい!辛うまい!ニンニクとラー油のマリアージュ。アヒー!
 
ワタシの席のニンニクラー油を使い果たしてしまいました。申し訳ありません。
ぜひ商品化してほしい!
 
ごちそうさまでした。





八剱ROCK 人生餃子:愛知県名古屋市中川区八剱町3丁目61
 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bf940a4.36c8f1d3.3bf940a5.2f90f642/?me_id=1413011&item_id=10006379&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsmilemakershop%2Fcabinet%2Fesim%2Fxgc-1-asia.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2f76efae.9ac0b86d.2f76efaf.6009ea1e/?me_id=1245494&item_id=10000770&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkikyoya%2Fcabinet%2F05999554%2Fimgrc0120746249.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)