久しぶりに歴史の塩ラーメン400㌘をしばいて寝苦しい夜に抱かれて
2025年2月、名古屋市天白区の「ラーメン荘 歴史を刻め 八事店」を訪問しました。
17時40分頃到着。待ち4名。

今日は 塩ラーメン / 塩汁なし の日。久しぶりに歴史の塩をいただきにやって参りました。

開店前、店員さんが出てきて注文の確認。
- ラーメン(汁あり)か汁なしか
- 麺量
- 豚増しにするか
を聞かれますので、あらかじめ決めておきましょう。
今回ワタクシは以下の通り回答。
- ラーメン
- 麺量:400㌘
- 豚増ししない
よろしくお願いいたします。
後から接続してきた元気な社会人男性グループが、「今日は塩のみの営業」だと店員さんに言われてびっくりしていました。
ちゃんとTwitter(X)をチェックしてから出発しましょう。
18時開店。順番に入店して食券購入。
「塩ラーメン」をチョイス。
1,150円也。
昨年の9月以来の訪問ですが、お値段据え置きのようです。

着席後8分ほどでご店主からトッピングの確認。
ニンニク有り、あとは普通でコール。
どーん!んぐrsbんtsんbjそしおくわこここぶはあ

前回の訪問までは、麺量:400㌘をチョイスした時は「ヤサイ少なめ」にして食べ残してしまうことをリスクヘッジしていたのですが、今回は普通にしてみました。
やはり盛り方が違いますね、、、すこし脂汗が出てくる思い。

テッペンのヤサイをパクついて山を崩していったところで、丼の底から麺をしっぱり上げます。
湯気が勢いよく立ち昇ります。

いざ突撃!
平太縮れ麺。熱いが食べられないほどじゃないもの。
息が続くまでズボボボボボと麺の吸い込みと咀嚼を繰り返します。
豚さんもアブラの載ったトロトロの部位。
13分ほどで麺、豚さん、ヤサイを完食。

やっぱりスープはワタシにはしょっぱくて飲めませんでした笑。
ところでこのお店は調味料の持ち込みOKなのかな?
もし可能なら次回はポン酢を投入してみたいです。
ごちそうさまでした。
しかしながら、この日の夜は腹部飽満感により遅くまで寝苦しい夜を過ごしました。
そんなに無理して食べたつもりはなかったのですが、もうトシなんだから注意したほうがいいね涙。





ラーメン荘 歴史を刻め 八事店:愛知県名古屋市天白区八事山528